久しぶりにあの冷凍ラーメンの人気シリーズを購入してきました。
パッケージ
紹介するのはキンレイから販売されている「お水がいらない 熊本ラーメン」です。

熊本ラーメンは他の豚骨ラーメン(福岡ラーメンなど)とは違うテイストなんですね。
「黒マー油豚骨」や「重なり合う焦がしにんにくの香味」…など美味しそうな響きです。
商品の裏面にはお召し上がり方、原材料名、栄養成分表示などが記載されています。

・熱量:463kcal
・たんぱく質:18.9g
・脂質:18.4g
・炭水化物:57.7g
(糖質:53.4g、食物繊維:4.3g)
・食塩相当量:5.4g
・たんぱく質:18.9g
・脂質:18.4g
・炭水化物:57.7g
(糖質:53.4g、食物繊維:4.3g)
・食塩相当量:5.4g
スープはガラスープ、醤油、ポークエキス、ニンニクなどがベースとなっています。
食べた感想
キンレイ「お水がいらない 熊本ラーメン」の袋の開封をしてから調理をしました。

これをそのまま鍋に入れて温めるだけで調理できるので超簡単です。

具材には焼き豚、キクラゲ、ネギが入っていて、この時点で美味しそうです。

あまり見栄えは良くないのですが、丼がないので鍋のまま実食することに。
ぱっと見は…「ごくごく普通の豚骨ラーメン」という印象を受けました。

しかし、調理時からニンニクの匂いが漂っていたので違う味である想像はしていました。
実際に食べてみても従来の豚骨ラーメンとは違ってややパンチが強めの味わい!!
今まで熊本ラーメンは一度も食べたことがなかったので、これは新鮮に感じました。

コメント