オスピ

スポンサーリンク
冷凍食品

ローソン「大盛り炒飯」を食べた感想 しっとり風味の炒飯で量多し

コンビニで購入した冷凍炒飯を食べた感想などを書いておきます。パッケージ今回選んだのはローソンで販売されている「大盛り炒飯」という商品です。レンジで簡単!4種の具材が入ったパラッと香ばしい大盛り炒飯です大盛りというだけあって450gも入ってい...
弁当

万代「こだわり出汁で味わう海老天丼」を食べた感想 安い値段に反して天ぷらが豪華だった

万代の紀伊川辺店でお弁当を購入してきました。パッケージ今回選んだのは「こだわり出汁で味わう海老天丼」です。「焼津産かつお節」「北海道産真昆布」の旨み…出汁にこだわっている事が読み取れます。ラベルの部分には栄養成分表示や添加物名などが記載され...
雑貨

全国自治宝くじ「ワンピーススクラッチ(麦わらの一味4)」を購入した結果 外れた

このブログのタイトルにぴったりな商品を購入してきました。普段は宝くじ的な運頼みの商品ってほとんど買わないんですけどね。まあ、たまにはこういうのもいいでしょ?という事で…パッケージ選んだのは「ワンピーススクラッチ(麦わらの一味4)」です。中央...
デザート

東京凮月堂「フルーツケーキ」を食べた感想 ドライフルーツの食感と甘みが秀逸

東京凮月堂の「お菓子の美術館」に入っていたスイーツを食べた感想を書いておきます。パッケージ「フィナンシェ」と「ケークノア」に続き、今回は「フルーツケーキ」を頂きました。7種類入っている商品の中の一つです。(詳しくは下記の商品ページを参照下さ...
パン

COMO(コモ)「デニッシュバター」を食べた感想 甘さ控えめでシンプルイズベストな味わい

スーパーでコモパンを発見したので、久しぶりに購入しました。パッケージ選んだのはCOMO(コモ)の定番商品の一つ「デニッシュバター」です。デニッシュの中では最もオーソドックスな味と言っても過言ではないでしょう。でも、実際は「バター」じゃなくて...
デザート

森永乳業「森永の焼プリン」を食べた感想 市販の固めプリンの代表格と言えるかも

かなり久しぶりに昔懐かしいカスタードプリンを食べました。パッケージ森永乳業が誇るロングセラー商品の一つ「森永の焼プリン」です。長く愛され続けている商品で、ブランドサイトも存在します。このプリンは2024年10月で発売30周年記念となったんで...
デザート

東京凮月堂「ケークノア」を食べた感想 チョコレート風のマドレーヌだった

東京凮月堂の「お菓子の美術館」という詰め合わせセットを貰いました。その中からスイーツを幾つか食べていいと言われたため、内容を記録します。パッケージ二回目に食したのは「ケークノア(CAKE NOIX)」というケーキです。それにしても「ケークノ...
冷凍食品

コスモス薬局「おいしい惣菜・骨取りさばのみぞれ煮」を食べた感想 醤油ベースの味付けだった

最近はコスモス薬局で冷凍食品などを買い込むのが日課になりつつあります。特に魚系(サバ等)の商品はコンビニよりも量が多いのでおすすめです。パッケージ今回はその中の一つ「おいしい惣菜・骨取りさばのみぞれ煮」を購入してきました。大根おろしの入った...
デザート

ル・フレンド「6個入しっとりバウムクーヘン」を食べた感想 グレーズの甘く溶ける味わいが印象的

今回は割引価格で購入したスイーツを食べた感想などを書いておきます。パッケージル・フレンドから販売されている「6個入しっとりバウムクーヘン」という商品です。香月堂という洋菓子メーカーのチルド製品ブランドなのだそうです。まずは裏側の原材料名や栄...
ハンバーガー

マクドナルド「濃厚デミ&タルタルグラコロ」を食べた感想 タルタルソースでやや酸味のある味わいに

マクドナルドは「グラコロ」シーズンに突入したので、購入してきました。全て小麦粉だと分かっていながら、何だかんだ食べたくなるんですよね~…パッケージ完全新作メニューの「濃厚デミ&タルタルグラコロ」の方を選択!!ガーリックの効いたタルタルソース...
スポンサーリンク