冷凍食品 コスモス薬局「おいしい惣菜・骨取りさばのみぞれ煮」を食べた感想 醤油ベースの味付けだった 最近はコスモス薬局で冷凍食品などを買い込むのが日課になりつつあります。特に魚系(サバ等)の商品はコンビニよりも量が多いのでおすすめです。パッケージ今回はその中の一つ「おいしい惣菜・骨取りさばのみぞれ煮」を購入してきました。大根おろしの入った... 2024.12.20 冷凍食品
デザート ル・フレンド「6個入しっとりバウムクーヘン」を食べた感想 グレーズの甘く溶ける味わいが印象的 今回は割引価格で購入したスイーツを食べた感想などを書いておきます。パッケージル・フレンドから販売されている「6個入しっとりバウムクーヘン」という商品です。香月堂という洋菓子メーカーのチルド製品ブランドなのだそうです。まずは裏側の原材料名や栄... 2024.12.19 デザート
ハンバーガー マクドナルド「濃厚デミ&タルタルグラコロ」を食べた感想 タルタルソースでやや酸味のある味わいに マクドナルドは「グラコロ」シーズンに突入したので、購入してきました。全て小麦粉だと分かっていながら、何だかんだ食べたくなるんですよね~…パッケージ完全新作メニューの「濃厚デミ&タルタルグラコロ」の方を選択!!ガーリックの効いたタルタルソース... 2024.12.18 ハンバーガー
デザート オランジェ「魅惑のとろける生カステラ」を食べた感想 カラメルソースの存在感が大だった 11月に食べて記録しておいたスイーツの情報を今更書くことにします。パッケージオランジェ(田口食品)の商品「魅惑のとろける生カステラ」です。このメーカーは個性的なスイーツを数多く出しているので心が躍りますね。ラベルの部分にはどのような構造のス... 2024.12.17 デザート
デザート 東京凮月堂「フィナンシェ」を食べた感想 バターの風味が香ばしくて上品な味わいだった 親戚からプレゼントとしてお菓子の詰め合わせを貰いました。パッケージ「お菓子の美術館」という商品名です。(詳しくは商品ページを参照下さい。)家族が私に一部を食べていいと言っていたので、「フィナンシェ」から頂く事にします。全体的に高級感が漂って... 2024.12.11 デザート
パン ナカタのパン(名方製パン)「セレクトパン(チョコスィート)」を食べた感想 濃厚な味わいだった 11月中旬から末にかけて撮りためていたデータを今更アップしていきます。この時は久しぶりにナカタのパン(名方製パン)の商品を満喫しました。パッケージ今回選んだのはロングセラー商品の「セレクトパン(チョコスィート)」です。スイートパン=メロンパ... 2024.12.10 パン
弁当 ほっともっと「6コ入りから揚弁当」を食べた感想 レモン果汁とスパイスで味の変化を楽しめた 久しぶりにお弁当チェーン店・ほっともっとでお弁当を購入してきました。パッケージ今回選んだのは定番メニューの一つ「6コ入りから揚弁当」です。白米とおかず(鶏の唐揚げなど)はそれぞれ別の容器に入っているのですね。調味料として小さな袋の「レモン果... 2024.12.09 弁当
弁当 木の実や「大盛りチャーハン弁当」を食べた感想 ほんのりと中華料理テイストのお弁当だった 久しぶりに和歌山県のお弁当屋さん・木の実やでお弁当を購入してきました。パッケージ「替わりご飯弁当」という産地直送の特選素材を使用したお弁当メニューがあります。その中で今まであまり見かけなかった「大盛りチャーハン弁当」を選びました。最近はチャ... 2024.11.27 弁当
ハンバーガー ケンタッキー「デミカツバーガー」を食べた感想 レギュラーメニューに加えるべき逸品 ケンタッキーに行って期間限定メニューを購入してきました。パッケージ詳細は公式動画「デミカツバーガー・洋食屋のデミグラス篇」をご覧下さい。今回は主に以下のメニューが数量限定で展開されています。・デミカツバーガー・デミカツエッグバーガー・デミツ... 2024.11.10 ハンバーガー
デザート オランジェ「贅沢ケーキ・森永ホットケーキ&メープル」を食べた感想 ホットケーキ感はあまりなかった 冷蔵庫に入っていたスイーツを食べた感想などを書いておきます。パッケージオランジェの「贅沢ケーキ・森永ホットケーキ&メープル」という商品です。森永ホットケーキの味わいが再現された期間限定ケーキとの事です。まず、最初に召し上がり方(取り出し方)... 2024.11.07 デザート