ローソン「5種具材の香味炒飯」を食べた感想 味が濃くなっていた

記事内に広告が含まれています。

久しぶりにコンビニで購入した冷凍炒飯のレビューを書くことにします。

スポンサーリンク

パッケージ

今回紹介するのはローソンの「5種具材の香味炒飯」です。

ローソン「5種具材の香味炒飯」1

テーブルマーク製造のチャーハンとなっています。

あれ…?確かこれと似たような商品がありましたよね。

ローソン「半チャーハン」を食べた感想 あっさりした味わいの王道炒飯だった
ローソンで冷凍炒飯を見かけたので購入してきました。パッケージ今回実食したのはローソンの「半チャーハン」です。「半チャーハン」…?通常の半分の量しか入っていないってこと?1袋だと少ないかも…ということで2袋購入しておきました。それにしても1袋...

そう…以前紹介したローソンの「半チャーハン」です。

こうして見ると違いが全然分からないですね。

ローソン「5種具材の香味炒飯」2

原材料は「半チャーハン」と何か変わっているのでしょうか?

ローソン「5種具材の香味炒飯」3

ぱっと見は区別がつかないのですが、具材にたまねぎが追加されていますね。

栄養成分表示の違いもチェックしておきましょうか。

ローソン「5種具材の香味炒飯」4

「半チャーハン」は150gでしたが、「5種具材の香味炒飯」は170gと20gだけ増量しています。

そういうこともあり、当然ながらエネルギー、脂質、炭水化物などもアップしています。

またしても調理方法は電子レンジ一択となっております。

ローソン「5種具材の香味炒飯」5

勿論、フライパンでの調理も可能なので、そっちで調理していきましょう。

食べた感想

170gなので1袋だけだと少ないかなと思ったので、2袋分を調理していくことにします。

ローソン「5種具材の香味炒飯」6

ローソン「5種具材の香味炒飯」をフライパンで炒めていきます。

ローソン「5種具材の香味炒飯」7

「半チャーハン」との違いがイマイチ分かりませんね~…

ローソン「5種具材の香味炒飯」8

でも、炒めた後は少し色が濃い目のように感じました。

温まってきたら皿に盛りつけていきましょう。

ローソン「5種具材の香味炒飯」9

仕上がりは「半チャーハン」との違いが明確になっていますね。

「半チャーハン」と比べて色が濃くて、ネギやニンジンなどの野菜も多いです。

ローソン「5種具材の香味炒飯」10

味付けも以前と比べて濃厚な味付けになっていました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました