冷凍食品 成戸製麺所「本場和歌山中華そば豚骨醤油(自販機冷凍ラーメン)」を食べた感想 本格的な和歌山ラーメンを味わえた 近所に設置されている自販機で冷凍ラーメンを購入してきました。パッケージ紹介するのは成戸製麺所「本場和歌山中華そば豚骨醤油(自販機冷凍ラーメン)」です。まずは中に入っている説明書きなどを読んでおきます。昭和25年創業、成戸製麺所が長年のノウハ... 2022.11.25 冷凍食品
ハンバーガー ケンタッキー「オマール海老の旨味ひろがるチーズフィレバーガー」を食べた感想 予想以上に中身がトロトロだった ケンタッキーの期間限定メニューを購入して実食しました。パッケージ選んだのは「オマール海老の旨味ひろがるチーズフィレバーガー」です。・ビスククリーミーコロッケ・骨なしケンタッキー・チェダーチーズこれら3種類が入っているゴージャスなハンバーガー... 2022.11.24 ハンバーガー
炒飯 京都たかばし新福菜館 「特製炒飯」を食べた感想 色はかなり黒いけど味はよし スーパーで購入した冷凍炒飯を食べた感想を書いておきます。パッケージ京都たかばし新福菜館 「特製炒飯」という珍しい感じの冷凍炒飯です。中華そば専門店のメニューになっている炒飯なんですね。裏側には召し上がり方、原材料名、栄養成分表示が載っていま... 2022.11.22 炒飯
ハンバーガー モスバーガー「とびきりアボカドコロッケ」を食べた感想 アボカドである必要性を感じなかった モスバーガーで期間限定メニューを購入してきました。パッケージ選んだのはこちらの「とびきりアボカドコロッケ」です。アボカドコロッケ?ハンバーガーの中にアボカドとコロッケが入っているのでしょうか?食べた感想モスバーガー「とびきりアボカドコロッケ... 2022.11.19 ハンバーガー
冷凍食品 ファミリーマート「肉うま!ビーフガーリックピラフ」を食べた感想 ニンニクの効いた漢の料理だった コンビニで購入してきた冷凍ピラフのレビューを書いておきます。パッケージ紹介するのはファミリーマート「肉うま!ビーフガーリックピラフ」です。電子レンジでもフライパンでも調理が可能となっています。袋のままレンジで温めることができるのはかなり便利... 2022.11.15 冷凍食品
チルド食品 ファミリーマート「海老チリ」を食べた感想 予想以上に辛みが強かった コンビニのチルド総菜を実食した感想などを書いておきます。パッケージ今回紹介するのはファミリーマートで販売されている「海老チリ」です。「2種の豆板醬のコク」「えび醤の旨み」と書かれています。これは辛い味の予感…裏側には調理方法、原材料名、栄養... 2022.11.14 チルド食品
冷凍食品 ファミリーマート「3種チーズと北海道産生クリームのカルボナーラ」を食べた感想 チーズ成分がやや強め ファミリーマートで冷凍パスタ(カルボナーラ)を購入して実食しました。パッケージ正式な商品名は「3種チーズと北海道産生クリームのカルボナーラ」です。パルメザンチーズ、チェダーチーズ、ペコリーノチーズの3種類が入っているみたいです。裏側に原材料... 2022.11.13 冷凍食品
弁当 松源「鶏のから揚げ弁当」を食べた感想 鶏もも肉でジューシーな仕上がりだった 和歌山県のスーパー「松源」のお弁当レビューです。パッケージ今回は定番メニューでもある「鶏のから揚げ弁当」を選びました。原材料名は白米、鶏もも唐揚げ、ゆで玉子、梅干し、グリーンリーフ、ごま塩。サラダ的なものは入っておらず、かなりシンプルな構成... 2022.11.11 弁当
パン 神戸屋「しあわせ届けるなると金時くりぃむぱん」を食べた感想 さつまいもクリームが絶品だった スーパーで購入した菓子パンのレビューを書いておきます。パッケージ今回紹介するのは神戸屋「しあわせ届けるなると金時くりぃむぱん」です。徳島県産のなると金時を使用したクリーム…これは美味しそうです!!いつものように裏側には原材料名や栄養成分表示... 2022.11.10 パン
ハンバーガー ケンタッキー「チーズチキンフィレバーガー」を食べた感想 定番メニューが増えて嬉しい ケンタッキーのハンバーガーがリニューアルしたんですって!!…これは購入して味わっておかないといけないでしょう。パッケージこちらの動画で詳しいメニューが紹介されています。・チキンフィレバーガー:390円・和風チキンカツバーガー:390円・チー... 2022.11.06 ハンバーガー