デザート

スポンサーリンク
デザート

山崎製パン「苺のショートケーキ」を食べた感想 苺の酸味とクリームの甘みが交わった王道の味わい

冷蔵庫の中に入っていたスイーツを食べた感想などを書いておきます。パッケージ山崎製パンから販売されている定番商品の「苺のショートケーキ」です。昔は憧れを抱いていたショートケーキも今や完全に身近なスイーツとなりましたね。まずは、テープ部分に記載...
デザート

森永製菓「カレ・ド・ショコラ(フレンチミルク)」を食べた感想 甘い味のミルクチョコレートだった

昔懐かしいチョコレートをおすそ分けしてもらいました。パッケージ森永製菓から販売されている「カレ・ド・ショコラ(フレンチミルク)」です。ロングセラー商品な事もあり、様々なテイストが登場しています。その中でフレンチミルクはオーソドックスな味でし...
デザート

山崎製パン「ダブルクリームシフォン」を食べた感想 シフォン生地はふわふわ食感だった

スーパーで購入してきたスイーツを食べた感想などを書いておきます。パッケージ紹介するのは山崎製パンから販売されている「ダブルクリームシフォン」です。ふわふわのシフォン生地にカスタードクリームとミルククリームをサンドしました。カスタードクリーム...
デザート

ビアンクール「カスタードプリン」を食べた感想 底の部分にカラメルソースは入っていなかった

自宅にビアンクールの詰め合わせギフトセットが届いていました。パッケージその中に入っていたデザート「カスタードプリン」を頂戴する事にしました。たっぷりとカラメルソースのかかっているプリンが描かれています。今となっては珍しい昔ながらのレトロなプ...
デザート

オランジェ「THE CAKE・森永サンデーカップ」を食べた感想 削りチョコのパリパリ食感を満喫できた

あのロングセラー商品のアイスクリームがカップケーキになっていました。パッケージ今回購入してきたのはオランジェ「THE CAKE・森永サンデーカップ」です。ちなみに本家「サンデーカップ」は森永乳業ではなく、森永製菓の商品です。昔からあるアイス...
デザート

山崎製パン「クリームたっぷりチョコケーキサンド」を食べた感想 チョコクリームが濃厚だった

スーパーで購入してきた山崎製パンのスイーツを食べた感想などなど。パッケージプレミアムスイーツというブランドの「クリームたっぷりチョコケーキサンド」です。チョコレートでコーティングしたチョコケーキで北海道産牛乳使用のジャンドゥーヤクリームをサ...
デザート

山崎製パン「まるごとチョコバナナ」を食べた感想 やはりチョコレートとバナナは相性抜群

久しぶりにあのロングセラー商品のデザートを購入してきました。パッケージ選んだのは山崎製パンから販売されている「まるごとチョコバナナ」です。お馴染みの「まるごとバナナ」のチョコレート味で、生地もクリームもチョコ風味です。まずは裏面に記載されて...
デザート

サンラヴィアン「洋菓子店のこだわりシュークリーム(カスタード)」を食べた感想 クリームが固まっていた

購入してきた市販のスイーツを食べた感想などを書いておきます。パッケージサンラヴィアン「洋菓子店のこだわりシュークリーム(カスタード)」です。値引き価格で73円(税込)になっていて、なかなかお得感がありました。まずは裏面の原材料名&栄養成分表...
デザート

シャトレーゼ「契約農場たまごのプリン」を食べた感想 昔ながらの王道プリンで美味

洋菓子店で購入したプリンを食べた感想などを書いておきます。パッケージ選んだのはシャトレーゼの定番商品「契約農場たまごのプリン」です。高級プリンに見えるのですが、129円とリーズナブルな価格です。記載されている原材料名や栄養成分表示などをチェ...
デザート

不二家「ふたつの栗のモンブラン」を食べた感想 2種類の栗の違いを楽しめた

市販のケーキ(モンブラン)を食べた感想などを書いておきます。パッケージ紹介するのは不二家から販売されている「ふたつの栗のモンブラン」です。定番スイーツですが、不二家なのでクオリティーにも期待ができますね。横に貼られてあるラベル部分には原材料...
スポンサーリンク