デザート

スポンサーリンク
デザート

あわしま堂「極上どら焼」を食べた感想 昔ながらの王道どら焼きだった

スーパーで購入してきた和菓子を食べた感想などを書いておきます。パッケージ紹介するのはあわしま堂から販売されている「極上どら焼」という商品です。あわしま堂は和菓子や洋菓子を製造しているお菓子メーカーなのです。以下の商品一覧ページで、販売されて...
デザート

山崎製パン「生ドーナツ(ホイップ)」を食べた感想 エンゼルクリームに似ているかも

遅くなりましたが、9月に市販のデザートを実食した時の感想を書いておきます。パッケージ山崎製パンから販売されている「生ドーナツ(ホイップ)」という商品です。生クリームを練り込んだしっとりとしたドーナツに生クリーム入りホイップを入れました。ヤマ...
デザート

乳糖製菓「あんこバームクーヘン(バナナあん)」を食べた感想 バナナと餡の組み合わせが良かった

お裾分けで頂いたスイーツを実食した感想などを書いておきます。パッケージ今回紹介するのは「あんこバームクーヘン(バナナあん)」という商品です。「あんバームバナナ」というシールが貼られているのが目印となっています。販売者が横濱スコーンクラブで、...
デザート

尾崎食品「寒天じゅれ(はっさく)」を食べた感想 やや酸味が強めだけど自然な味わい

市販のスイーツ(果物ゼリー)を食べた感想などを書いておきます。パッケージ尾崎食品から販売されている「寒天じゅれ(はっさく)」という商品です。保存料、着色料、香料などが入っていない無添加なのは最大の強みでしょう。尾崎食品は主にこんにゃく系の商...
デザート

Pasco「うさぎのほっぺ(カスタードホイップ)」を食べた感想 モチモチ食感の生地だった

半額価格で購入してきたスイーツを食べた感想などを書いておきます。パッケージPasco(敷島製パン)の「うさぎのほっぺ(カスタードホイップ)」という商品です。「自家立てカスタードホイップクリーム使用」との事で美味しそうです。だけど、半額シール...
デザート

メイプリーズ「ベイクドショコラ」を食べた感想 ややビターな味わいのチョコレートケーキだった

少し前に市販のチョコレートケーキを食べたので、その感想などを書いておきます。パッケージメイプリーズというメーカーから販売されている「ベイクドショコラ」です。シンプルなチョコレートケーキではありますが、どこか高級感を感じさせられますね。メイプ...
デザート

明治屋「こはくのスイーツ・まっしろミルクプリン」を食べた感想 高級感のあるスイーツだった

トライアル岩出店にて半額で販売されていたスイーツを購入してきました。パッケージ明治屋というブランドの「こはくのスイーツ・まっしろミルクプリン」です。正式な販売価格は289円ですが、この時は半額の144円で購入する事ができました。ちなみにこの...
デザート

スイートファクトリー「しっとりかすていら」を食べた感想 ふんわりと柔らかいカステラだった

割引価格で販売されていたスイーツを購入して実食した感想などを書いておきます。パッケージ選んだのはスイートファクトリーから販売されている「しっとりかすていら」という商品です。3割引きシールで隠れて見えなくなっていますが「昔懐かしの玉子風味」と...
デザート

トーラク「神戸シェフクラブ ロイヤルカスタードプリン」を食べた感想 高級感あり

先日、少しお高いスイーツ(プリン)をおすそ分けしてもらいました。パッケージトーラクの「神戸シェフクラブ ロイヤルカスタードプリン」という商品です。「ロイヤル」や「シェフ」など…商品名からして高級感を醸し出していますね。そして、カラメルソース...
デザート

山崎製パン「パイタルト(チーズクリーム)」を食べた感想 レアチーズケーキみたいだった

スーパーで超美味しそうなスイーツを発見したので購入してきました。パッケージ山崎製パンの「パイタルト(チーズクリーム)」という商品です。さっくりとした生地に北海道産クリームチーズ入りチーズクリームを絞り焼き上げました。「新発売」と書かれている...
スポンサーリンク