デザート

スポンサーリンク
デザート

山崎製パン「生パイコロネ(牛乳ホイップ)」を食べた感想 パイ生地と生クリームの組み合わせが絶妙

山崎製パンの新商品(発売月は2025年4月)を購入してきました。パッケージ今回紹介するのは「生パイコロネ(牛乳ホイップ)」という商品です。生クリームを練り込んだパイに「森永のおいしい牛乳」を使用した生クリーム入りの牛乳ホイップを注入しました...
デザート

山崎製パン「クイニーアマン(ホイップクリーム)」を食べた感想 クリームがたっぷりで美味だった

スーパーで購入してきたスイーツを食べた感想などを書いておきます。パッケージ今回紹介するのは山崎製パン「クイニーアマン(ホイップクリーム)」です。ホイップクリームとカスタードクリームの入ったクイニーアマンです。パンなのか?スイーツなのか?…パ...
デザート

トライアルカンパニー「ぼてもっち(チョコホイップ&チョコチップ)」を食べた感想 モチモチで濃厚

スーパーセンタートライアル岩出店に行った時にスイーツも購入しました。パッケージ今回選んだのは「ぼてもっち(チョコホイップ&チョコチップ)」という商品です。表示価格99円より20%割引の79円という価格で購入した商品となっています。このように...
デザート

東京凮月堂「フルーツケーキ」を食べた感想 ドライフルーツの食感と甘みが秀逸

東京凮月堂の「お菓子の美術館」に入っていたスイーツを食べた感想を書いておきます。パッケージ「フィナンシェ」と「ケークノア」に続き、今回は「フルーツケーキ」を頂きました。7種類入っている商品の中の一つです。(詳しくは下記の商品ページを参照下さ...
デザート

森永乳業「森永の焼プリン」を食べた感想 市販の固めプリンの代表格と言えるかも

かなり久しぶりに昔懐かしいカスタードプリンを食べました。パッケージ森永乳業が誇るロングセラー商品の一つ「森永の焼プリン」です。長く愛され続けている商品で、ブランドサイトも存在します。このプリンは2024年10月で発売30周年記念となったんで...
デザート

東京凮月堂「ケークノア」を食べた感想 チョコレート風のマドレーヌだった

東京凮月堂の「お菓子の美術館」という詰め合わせセットを貰いました。その中からスイーツを幾つか食べていいと言われたため、内容を記録します。パッケージ二回目に食したのは「ケークノア(CAKE NOIX)」というケーキです。それにしても「ケークノ...
デザート

ル・フレンド「6個入しっとりバウムクーヘン」を食べた感想 グレーズの甘く溶ける味わいが印象的

今回は割引価格で購入したスイーツを食べた感想などを書いておきます。パッケージル・フレンドから販売されている「6個入しっとりバウムクーヘン」という商品です。香月堂という洋菓子メーカーのチルド製品ブランドなのだそうです。まずは裏側の原材料名や栄...
デザート

オランジェ「魅惑のとろける生カステラ」を食べた感想 カラメルソースの存在感が大だった

11月に食べて記録しておいたスイーツの情報を今更書くことにします。パッケージオランジェ(田口食品)の商品「魅惑のとろける生カステラ」です。このメーカーは個性的なスイーツを数多く出しているので心が躍りますね。ラベルの部分にはどのような構造のス...
デザート

東京凮月堂「フィナンシェ」を食べた感想 バターの風味が香ばしくて上品な味わいだった

親戚からプレゼントとしてお菓子の詰め合わせを貰いました。パッケージ「お菓子の美術館」という商品名です。(詳しくは商品ページを参照下さい。)家族が私に一部を食べていいと言っていたので、「フィナンシェ」から頂く事にします。全体的に高級感が漂って...
デザート

オランジェ「贅沢ケーキ・森永ホットケーキ&メープル」を食べた感想 ホットケーキ感はあまりなかった

冷蔵庫に入っていたスイーツを食べた感想などを書いておきます。パッケージオランジェの「贅沢ケーキ・森永ホットケーキ&メープル」という商品です。森永ホットケーキの味わいが再現された期間限定ケーキとの事です。まず、最初に召し上がり方(取り出し方)...
スポンサーリンク