デザート

スポンサーリンク
デザート

森永乳業「MOW(モウ)アイスクリーム・バニラ味」を食べた感想 昔と変わらないまろやかな味わい

久しぶりにロングセラー商品のアイスクリームを購入して食べました。パッケージ定番商品の森永乳業「MOW(モウ)アイスクリーム・バニラ味」です。もう発売されてから20周年が経つのですね。時の流れは早すぎます。パッケージデザインも当時と比べて変化...
デザート

こんにゃくパーク「スイーツ寒天ぶどうジュレ」を食べた感想 普通のぶどうゼリーだった

冷蔵庫に入っていたスイーツを食べた感想を書いておきます。パッケージ紹介するのはこんにゃくパーク「スイーツ寒天ぶどうジュレ」です。「ヨコオデイリーフーズ」というメーカーが展開しているブランドです。昔ながらのフルーツゼリーという雰囲気が漂ってい...
デザート

シャトレーゼ「3種のフルーツとココナッツクリームのふんわりロール」を食べた感想 夏らしい一品だった

家族からシャトレーゼのスイーツ(ロールケーキ)を貰いました。パッケージ頂いたのは「3種のフルーツとココナッツクリームのふんわりロール」です。こちらは2023年6月16日から販売されている期間限定メニューとなっています。商品の裏面には原材料名...
デザート

山崎製パン「もっちドーナツ(生チョコホイップ)」を食べた感想 ポンデリングみたいな感じだった

市販のスイーツを食べた感想を書いておきます。パッケージ今回紹介するのは山崎製パン「もっちドーナツ(生チョコホイップ)」です。ヤマザキではドーナツ系の商品も数多く展開されていますね。裏面に記載されている栄養成分表示と原材料名をチェックしておき...
デザート

モロゾフ「とろ生カスタードプリン」を食べた感想 上品な味わいのなめらかプリンだった

家族が近鉄百貨店にあるモロゾフでいろいろなプリンを買ってきてくれました。パッケージ数種類のプリンがある中で、私は「とろ生カスタードプリン」を選びました。栄養成分表示や原材料名などはラベルの部分に記載されています。・熱量:283kcal・たん...
デザート

カンパーニュ「しあわせプリンケーキ」を食べた感想 カラメルソースが昔懐かしい味で良かった

冷蔵庫の中に入っていたスイーツ(半額で購入)を食べました。パッケージ今回紹介するのはカンパーニュが販売している「しあわせプリンケーキ」です。プリンのケーキの組み合わせ!!何とも贅沢なスイーツですね。原材料名や栄養成分表示はシールの横の部分に...
デザート

ドンレミー「クリーム生カヌレ」を食べた感想 カヌレというよりタルトみたいだった

スーパーで半額で購入してきたスイーツを食べた感想を書いておきます。パッケージ今回紹介するのはドンレミーの「クリーム生カヌレ」です。北海道純生クリーム17%使用!!美味しそうな響きですね。シールの部分に原材料や栄養成分表示などが記載されていま...
デザート

カンパーニュ「きまぐれパフェ・ティラミス」を食べた感想 量が多過ぎた

半額で購入してきたデザートを食べた感想などを書いておきます。パッケージ今回紹介するのはカンパーニュの「きまぐれパフェ・ティラミス」です。半額シールが貼られているせいで商品内容などが分かりにくくなっていますね。製造メーカーは原材料名などと共に...
デザート

総本家駿河屋「あじがさ(白小豆)」を食べた感想 昔ながらの味わいを満喫できた

和歌山県の老舗お菓子メーカー・総本家駿河屋のお菓子を貰いました。今は総本家駿河屋善右衛門という名前で店舗を開いているみたいですね。パッケージ紹介するのは「あじがさ(白小豆)」というお馴染みのどら焼きです。昔ながらのシンプルで趣のあるデザイン...
デザート

ドンレミー「ぷるぷるとろ~り白桃杏仁」を食べた感想 違う種類の甘さを同時に味わえた

今更ながら…かなり前に食べたスイーツの感想を書いておきます。パッケージ紹介するのはドンレミーの「ぷるぷるとろ~り白桃杏仁」です。通常価格は177円ですが、30%引きの134円で購入できました。まずは原材料名と栄養成分表示をチェックしておきま...
スポンサーリンク