弁当 まんぷく亭「ももから弁当」を食べた感想 衣がサクサクで中身はジューシーだった 和歌山県岩出市にあるお弁当屋さん・まんぷく亭でお弁当を購入しました。パッケージ今回選んだのは「ももから弁当」という最近追加されたメニューです。サイズは以下の3種類から選べるようになっています。・小(4~5個):500円・中(7~8個):63... 2023.10.09 弁当
冷凍食品 セブンイレブン「金のトマトチーズパスタ(アルポルト監修)」を食べた感想 有名店監修だけあってクオリティ高し コンビニ・セブンイレブンで新商品(冷凍パスタ)が発売されていたので購入しました。パッケージセブンプレミアムゴールドの「金のトマトチーズパスタ(アルポルト監修)」です。本格イタリアンを味わえる料理店・アルポルトが監修している商品です。冷凍パス... 2023.10.05 冷凍食品
パン 神戸屋「ほわこっぺ(カスタード)」を食べた感想 柔らかいパンと濃厚なクリームの相性が良かった スーパーで購入してきた菓子パンを食べた感想などを書いておきます。パッケージ今回紹介するのは神戸屋から販売されている「ほわこっぺ(カスタード)」です。ほわっとくちどけのよいコッペパンにたっぷりのカスタード風味ホイップをサンドほわっと食感という... 2023.10.02 パン
パン 肉の直販MeatGarden「カレーパン」を食べた感想 肉の旨みが活かされていた 家族がパンを買ってきてくれたので、それを食べた感想を書いておきます。パッケージ和歌山県和歌山市にある肉の直販MeatGardenという精肉店の「カレーパン」です。Googleマップの口コミで掲載されている写真でチェックしてみたのですが…レジ... 2023.10.01 パン
冷凍食品 ニップン「オーマイ・スーペリア(アラビアータ)」を食べた感想 茄子の瑞々しさがアクセントになっていた スーパーで購入した冷凍スパゲッティを食べた感想などを書いておきます。パッケージ今回紹介するのはニップンの「オーマイ・スーペリア(アラビアータ)」です。茄子が入っている冷凍パスタって珍しい気がしたので、思わず購入しました。まずは裏面に記載され... 2023.09.27 冷凍食品
ハンバーガー ケンタッキー「とろ~り月見チーズフィレバーガー」を食べた感想 チキンフィレと卵黄の相性良し お月見シーズン到来で、各ハンバーガーチェーン店では月見バーガーを販売中です。パッケージケンタッキーで「とろ~り月見チーズフィレバーガー」を注文しました。数量限定となっているので、早めに食べておくことをおすすめします。食べた感想ケンタッキー「... 2023.09.25 ハンバーガー
デザート 果香音「クロワッサン鯛焼き(カスタード)」を食べた感想 カスタードクリームが濃厚だった 何年か前に食べたことのあるスイーツの別の味を実食した感想などなど。パッケージ今回紹介するのは果香音のお菓子「クロワッサン鯛焼き(カスタード)」です。裏面には原材料名や栄養成分表示などが記載されています。・エネルギー:347kcal・たんぱく... 2023.09.22 デザート
チルド食品 ローソン「重慶飯店監修 大海老のマヨソース」を食べた感想 味は良いけど量が少なすぎる コンビニで購入してきたチルド食品(エビマヨ)を食べた感想を書いておきます。パッケージ今回紹介するのはローソンの「重慶飯店監修 大海老のマヨソース」です。重慶飯店といえば本格的な四川料理を味わえる老舗の中華料理店です。味のクオリティに関しては... 2023.09.20 チルド食品
デザート 山崎製パン「台湾カステラ」を食べた感想 蒸しパンのようなしっとりとした食感だった 市販のスイーツを食べた感想などを書いておきます。パッケージ今回紹介するのは山崎製パンから販売されている「台湾カステラ」です。話題になっているスイーツですね。食べたことがないので丁度良かったです。裏面に記載されている原材料名と栄養成分表示をチ... 2023.09.19 デザート
炒飯 ニチレイフーズ「天下一品監修炒飯」を食べた感想 こってりラーメンの味が再現されていた ローソンで見かけない冷凍炒飯があったので、購入してきました。パッケージその名も「天下一品監修炒飯」(製造者はニチレイフーズですが…)!!「こってりスープ仕上げ」…こってりラーメンの味が再現されているのでしょうか。あの天下一品の炒飯が自宅で気... 2023.09.16 炒飯