デザート ファミリーマート「たっぷりクリームのダブルシュー」を食べた感想 2種類のクリームが濃厚だった コンビニで購入してきたスイーツを食べた感想などを書いておきます。パッケージ今回選んだのはファミリーマートの「たっぷりクリームのダブルシュー」です。ホイップクリームとカスタードクリームという王道の組み合わせのシュークリームです。まずは裏面に記... 2023.11.10 デザート
デザート 果香音「クロワッサン鯛焼き(那須高原ミルク)」を食べた感想 ミルククリームの味が甘すぎた 何度か食べたことのあるスイーツの別のテイストを試しました。パッケージ今回紹介するのは果香音「クロワッサン鯛焼き」の那須高原ミルク味です。千本松牧場の牛乳を使用したミルククリームが入っているのが特徴です。まずは裏面の原材料名&栄養成分表示をチ... 2023.10.23 デザート
デザート セブンイレブン「カスタード&ホイップのシュークリーム」を食べた感想 クリームがたっぷり入っていて最高 久しぶりにコンビニで販売されているスイーツを購入してきました。パッケージ選んだのはセブンイレブンの「カスタード&ホイップのシュークリーム」です。クリームがとてもやわらかいのでこぼれない様に注意してお召し上がりください。製品表面の穴はクリーム... 2023.10.20 デザート
デザート 果香音「クロワッサン鯛焼き(カスタード)」を食べた感想 カスタードクリームが濃厚だった 何年か前に食べたことのあるスイーツの別の味を実食した感想などなど。パッケージ今回紹介するのは果香音のお菓子「クロワッサン鯛焼き(カスタード)」です。裏面には原材料名や栄養成分表示などが記載されています。・エネルギー:347kcal・たんぱく... 2023.09.22 デザート
デザート 山崎製パン「台湾カステラ」を食べた感想 蒸しパンのようなしっとりとした食感だった 市販のスイーツを食べた感想などを書いておきます。パッケージ今回紹介するのは山崎製パンから販売されている「台湾カステラ」です。話題になっているスイーツですね。食べたことがないので丁度良かったです。裏面に記載されている原材料名と栄養成分表示をチ... 2023.09.19 デザート
デザート 山崎製パン「ソフトクリームみたいなカップケーキ」を食べた感想 ほとんどホイップクリームだった 市販のスイーツを食べたので、その感想などを書いておきます。パッケージ今回紹介するのは山崎製パン「ソフトクリームみたいなカップケーキ」です。商品のシール部分には原材料名や栄養成分表示などが記載されています。・熱量:303kcal・たんぱく質:... 2023.09.02 デザート
デザート 山崎製パン「ふわふわホイップドーナツ(バニラ)」を食べた感想 バサバサの生地だった スーパーで購入したドーナッツを食べた感想などを書いておきます。パッケージ選んだのは山崎製パン「ふわふわホイップドーナツ(バニラ)」です。バニラ風味のホイップクリームが入ったふんわり食感のドーナッツ!!ミスタードーナツの定番商品「エンゼルクリ... 2023.08.15 デザート
デザート シャトレーゼ「特濃たまごプリン」を食べた感想 柔らかすぎず固すぎず ちょっぴり高級なスイーツを食べた感想を書いておきます。パッケージ紹介するのはシャトレーゼで販売されている「特濃たまごプリン」です。税込162円と他のプリンと比べて販売価格はややお高いです。まずは商品の原材料名や栄養成分表示などをチェックして... 2023.08.01 デザート
デザート 森永乳業「MOW(モウ)アイスクリーム・バニラ味」を食べた感想 昔と変わらないまろやかな味わい 久しぶりにロングセラー商品のアイスクリームを購入して食べました。パッケージ定番商品の森永乳業「MOW(モウ)アイスクリーム・バニラ味」です。もう発売されてから20周年が経つのですね。時の流れは早すぎます。パッケージデザインも当時と比べて変化... 2023.07.30 デザート
デザート こんにゃくパーク「スイーツ寒天ぶどうジュレ」を食べた感想 普通のぶどうゼリーだった 冷蔵庫に入っていたスイーツを食べた感想を書いておきます。パッケージ紹介するのはこんにゃくパーク「スイーツ寒天ぶどうジュレ」です。「ヨコオデイリーフーズ」というメーカーが展開しているブランドです。昔ながらのフルーツゼリーという雰囲気が漂ってい... 2023.07.15 デザート