スポンサーリンク
デザート

セブンイレブン「カラフルチョコドーナツ」を食べた感想 外見は派手だけど中身はシンプル

セブンイレブンで「カラフルチョコドーナツ」を購入して食べました。新しいコンビニ飯は久しぶりですね。(いつも同じパンばかり食べるので…)パッケージセブンイレブン「カラフルチョコドーナツ」のパッケージです。消費期限が過ぎてしまっていますが、気に...
炒飯

マルハニチロ「WILDish 焼豚五目炒飯」を食べた感想 炒めた方が美味

スーパーで食料品を漁っていると…最近気になっている冷凍炒飯を発見しました。冷凍炒飯マニアとしては味を確かめておきたいので、即購入を決めました。パッケージ今回食べたのはマルハニチロが販売している「WILDish 焼豚五目炒飯」です。伊藤健太郎...
ハンバーグ

成城石井「100%ビーフハンバーグステーキ」を食べた感想 弾力があって旨し

成城石井で今までになかったチルドのハンバーグを見かけたので購入してきました。これはハンバーグマニアなら買わずにいられないでしょう。パッケージ今回食べたのは成城石井「100%ビーフハンバーグステーキ」です。まずはパッケージから見ていきましょう...
キャンディ

ASAHI「冬のミルク」を舐めた感想 バニラビーンズの香りが際立っていた

仕事帰りは駅のドラッグストアに寄るのが恒例となっています。そこで少し珍しくて美味しそうな飴を見かけたので購入してみました。パッケージ今回購入したのはASAHI「冬のミルク」です。もうとっくに冬なんて過ぎ去っているんですけどね…ブルーを基調と...
デザート

山田製菓「かりんとうどーなつ」を食べた感想 一口サイズで食べやすい

お菓子を食べた感想を書いておきます。今回紹介するのは山田製菓「かりんとうどーなつ」です。山田製菓ってあまり聞いたことのない会社だな~…と調べてみたところ、どうやら主にかりんとうを販売している会社みたいです。黒糖かりんとう、ピーナッツかりんと...
デザート

和らび凜「和らびプリン(カスタード味)」を食べた感想 トロトロしていた

天王寺駅の地下にあるイベントスペースでは毎回違うお店が出店されています。見慣れない店が来てるな…と近づいてチェックしてみたところ…和らび凜というお店でわらび餅やプリンを販売していました。わらび餅のお店がプリンですと…かなり気になるのですが、...
弁当

本家かまどや「天丼」を食べた感想 かきあげが良い味を出していた

お久しぶりです。本家かまどやで「天丼」の弁当を買って食べました。シンプルな弁当ですが、値段が安い+具材の種類が豊富+ボリュームがあるので重宝しています。パッケージまずは本家かまどや「天丼」の開けていない段階の写真を載せてきます。輪ゴムで添付...
デザート

山崎製パン「ショートケーキ詰合わせ」でクリスマス気分を満喫する夜

クリスマスケーキの購入を依頼されたので購入しました。クリスマスケーキって種類が多くて毎回迷ってしまうのですが、今回は迷うことなく山崎製パンの販売されている「ショートケーキ詰合わせ」を選びました。何故ショートタイプのケーキを選んだかというと…...
パン

神戸屋「いちごみるくサンミー」を食べた感想 パッケージのデザインが可愛らしい

またしても更新がストップしてしまっていました。写真が溜まっているので、年末年始はどんどん投下していく予定です。今回は菓子パンを食べた感想を書いていきます。パッケージ今回食べた菓子パンは神戸屋「いちごみるくサンミー」です。パッケージは白がベー...
炒飯

マルハニチロ「炒飯の極み[えび五目XO醤]」を食べた感想 海老の存在感大

久しぶりに冷凍炒飯を食べたのでレビュー記事を書いておきます。今回食べたのはマルハニチロの「炒飯の極み」です。マルハニチロといえば「あおり炒めの焼豚炒飯」と同じ会社ですね。パッケージ「あおり炒めの焼豚炒飯」はご飯、卵、ネギだけのシンプルな炒飯...
スポンサーリンク