弁当 万代「お肉屋さんのメンチカツ弁当(高菜)」を食べた感想 メンチカツのレベルが高かった 最近オープンした万代紀伊川辺店で昼食を購入してきました。パッケージ今回選んだお弁当は「お肉屋さんのメンチカツ弁当(高菜)」です。万代のお肉屋さんと共同開発したメニューなのだそうです。ラベル部分には栄養成分表示や原材料名などが記載されています... 2024.01.19 弁当
ハンバーガー ケンタッキー「チーズにおぼれるフィレバーガー(ラクレット入り)」を食べた感想 まろやかな味わいだった ケンタッキーで期間限定バーガーを購入してきました。パッケージ現在販売されているのは「チーズにおぼれるフィレバーガー」です。今回は以下の2種類のテイストから選ぶことができるようになっています。・チェダー入り・ラクレット入りこの商品は何度か登場... 2024.01.14 ハンバーガー
チルド食品 セブンイレブン「金の銀だらの西京焼」を食べた感想 味のクオリティーが上がっていた あのコンビニのあの商品がリニューアルをしていたので購入してきました。パッケージその商品とは…セブンイレブンで販売されている「金の銀だらの西京焼」です。最近になって「セブンイレブンゴールド」にランクアップされていたのですね。裏面に原材料名や栄... 2024.01.13 チルド食品
パン YKベーキングカンパニー「熟ふわロール(ほろにがコーヒー)」を食べた感想 そこまでほろ苦くはなかった スーパーで購入してきた菓子パンを食べた感想などを書いておきます。パッケージ選んだのはYKベーキングカンパニー「熟ふわロール(ほろにがコーヒー)」です。菓子パンの販売元は神戸屋からYKベーキングカンパニーに変わっていたのですね。裏面に記載され... 2024.01.12 パン
冷凍食品 日清食品「冷凍 日清のどん兵衛 鴨南蛮そば」を食べた感想 鴨肉が美味だった 購入してきた冷凍食品(冷凍蕎麦)のレビューなどを書いておきます。パッケージ今回選んだのは日清食品の「冷凍 日清のどん兵衛 鴨南蛮そば」です。炭火焼きした鴨肉とネギが入っているシンプルな冷凍蕎麦です。冷凍どころか普通の鴨南蛮そばすら食べたこと... 2024.01.10 冷凍食品
テイクアウト びっくりドンキー「レギュラーハンバーグ(テイクアウト)」を食べた感想 容器が変わっていた 久しぶりにびっくりドンキーでテイクアウトメニューを注文してみました。パッケージ今回選んだのは定番商品「レギュラーハンバーグ」の200gサイズです。まず容器が変わっていることに驚きました。何か安っぽい感じの容器に…これだけだと物足りない感じが... 2024.01.08 テイクアウト
弁当 トライアルカンパニー「三元豚ロースかつ重」を食べた感想 玉ねぎの量が多かった 「スーパーセンタートライアル岩出店」で昼食を購入してきました。パッケージ選んだのは299円という激安価格で販売されている「三元豚ロースかつ重」です。これだけ入ってこの値段…かなりお買い得な商品ではないでしょうか。原材料名と栄養成分表示はシー... 2024.01.02 弁当
テイクアウト ケンタッキー「えびぷりぷりフライ」を食べた感想 海老のプリプリ具合が良かった ケンタッキーで期間限定メニューを注文してきました。パッケージ選んだのは数量限定のサイドメニュー「えびぷりぷりフライ」です。特製タルタルソースがおまけで付いてくるのは嬉しいです。・エネルギー:46kcal・たんぱく質:0.2g・脂質:4.5g... 2023.12.30 テイクアウト
デザート ドンレミー「しあわせバナナクレープ」を食べた感想 バナナとホイップクリームの組み合わせが最高 スーパーで購入してきたチルドデザートを実食した感想などを書いておきます。パッケージ今回選んだのはドンレミーのロングセラー商品「しあわせバナナクレープ」です。昔から販売されている定番商品なので、馴染み深いですね。2022年にチルドクレープカテ... 2023.12.29 デザート
冷凍食品 ニップン「オーマイプレミアム・牛挽肉ボロネーゼ」を食べた感想 揚げ茄子が良い味を出していた クリスマスですが、冷凍食品(冷凍パスタ)を食べた感想を書きます。パッケージ今回選んだのはニップンの「オーマイプレミアム・牛挽肉ボロネーゼ」です。このシリーズも様々なテイストがありますが、定番のボロネーゼにしておきました。裏面には調理方法、原... 2023.12.25 冷凍食品