チルド食品 玉林園「てんかけラーメン」を食べた感想 これぞ和歌山県民のソウルフード 数年ぶりに和歌山県の名物でもあるあのソウルフードを実食しました。パッケージ玉林園「てんかけラーメン」という和歌山県民なら誰もが知る中華ラーメンです。商品名が示す通り、天かすの入っている和風テイストなラーメンです。老舗お茶屋・玉林園が経営する... 2024.02.25 チルド食品
冷凍食品 セブンイレブン「海南鶏飯」を食べた感想 エスニック風味の炊き込みご飯だった セブンイレブンで新商品が発売されていたので試しに購入してきました。パッケージ選んだのはEASE UP(イーズアップ)で展開されている商品「海南鶏飯」です。汁もののご飯は苦手で避けていたのですが、これなら行けそうと感じて購入!!東南アジア料理... 2024.02.17 冷凍食品
ハンバーガー モスバーガー「とびきりトマト&レタス」を食べた感想 2種類の野菜によって味の幅が広がった 久しぶりにハンバーガーチェーン店・モスバーガーで定番商品を購入してきました。パッケージ今回選んだのはレギュラーメニューの「とびきりトマト&レタス」です。とびきりシリーズ(というかモスバーガーの商品全般)はたまに食べたくなるのです。食べた感想... 2024.02.16 ハンバーガー
パン フジパン「ロングスティック(北海道練乳クリーム)」を食べた感想 固めのパンと甘い練乳の組み合わせが良い 市販の菓子パン(ソフトフランスパン)を食べた感想などを書いておきます。パッケージ今回紹介するのはフジパンの「ロングスティック(北海道練乳クリーム)」です。定番商品で他にもピーナッツクリーム味やカフェオレ味など様々なテイストがあります。まずは... 2024.02.12 パン
デザート 不二家「大きなプリンアラモード」を食べた感想 色とりどりの素材を同時に味わえた 市販のスイーツを食べた感想などを書いておきます。パッケージ今回選んだのは不二家から販売されている「大きなプリンアラモード」です。不二家のマスコットキャラクターであるペコちゃんの絵が可愛らしいですね。まずはラベルに書かれている原材料名から見て... 2024.02.09 デザート
ハンバーガー マクドナルド「アイコンチキン ソルト&レモン」を食べた感想 当時と比べてクオリティが劣化していた あの伝説のハンバーガーが復活!?…という事で購入しに行きました。パッケージマクドナルドでは「リバイバルバーガーズ」と題して3種類のメニューが販売されています。・たまごダブル・アイコンチキン ソルト&レモン・スイートチリえびフィレオ昔食べて美... 2024.02.03 ハンバーガー
冷凍食品 テーブルマーク「石臼挽き海老天そば」を食べた感想 海老の天ぷらが存在感を発揮していた スーパーで購入してきた冷凍食品(冷凍蕎麦)を食べた感想を書いておきます。パッケージ今回紹介するのはテーブルマークの「石臼挽き海老天そば」です。海老天の入った蕎麦を食べたかったので試しに購入してみました。裏面には調理方法、栄養成分表示、原材料... 2024.02.02 冷凍食品
パン フジパン「生ぶーるくりぃむ」を食べた感想 フランスパンのようなしっかりとした食感だった スーパーで購入してきた菓子パンを食べた感想などなど。パッケージ今回紹介するのはフジパンの新商品「生ぶーるくりぃむ」です。生クリームを練り込んだ生地とケーキ生地を合わせて香ばしい風味のパンに焼きあげ、カスタード風味のホイップクリームを入れまし... 2024.01.29 パン
冷凍食品 ニップン「オーマイプレミアム・至極の蟹トマトクリーム」を食べた感想 ソースに蟹の旨みが凝縮されていた 冷凍食品(冷凍パスタ)を食べた感想などを書いておきます。パッケージ選んだのはニップン「オーマイプレミアム・至極の蟹トマトクリーム」です。至極ということは他の商品よりワンランク上の味なのかもしれませんね。まずは裏面の原材料名&栄養成分表示をチ... 2024.01.24 冷凍食品
パン COMO(コモ)「デニッシュチョコ」を食べた感想 甘さ控えめな優しい味わいだった 購入してきた菓子パンを食べた感想などを書いておきます。パッケージ今回紹介するのはCOMO(コモ)の「デニッシュチョコ」です。ココアパウダー入りの生地にチョコレートシートが折り込まれている一品です。裏面にはコモのこだわり、原材料名、栄養成分表... 2024.01.22 パン