食べた物

スポンサーリンク
弁当

スーパー・ヒダカヤ「300円トンカツ弁当」を食べた感想 低価格で特大ボリューム

スーパー・ヒダカヤで300円の弁当を購入して食べました。ヒダカヤの弁当は物凄く安いにも関わらず、クオリティが高いのでおすすめですよ。パッケージまずは「300円トンカツ弁当」のパッケージを載せておきます。このクオリティで300円ですよ!!凄く...
弁当

ほっともっと「おろしチキン竜田弁当」を食べた感想 和風ぽん酢が美味だった

かなり久しぶりにほっともっとの弁当を購入しました。パッケージ今回実食したのはほっともっと「おろしチキン竜田弁当」です。弁当には和風ぽん酢の袋が封入されています。シール部分は店舗名も含まれているので、一応ボカしておきます。勿論、弁当なのでおか...
パン

Pasco「じゃりコッペ」を食べた感想 シンプルだけど重量感があった

スーパーで購入した菓子パンを食べた感想を書いておきます。パッケージPascoの菓子パン「じゃりコッペ(シュガーマーガリン味)」です。※2023年5月時点で撮った写真に貼り換えております。大きな文字でじゃりコッペと書かれていて、凄まじいインパ...
パン

セブンイレブン「ミルクロック」を食べた感想 クリームが甘すぎた

コンビニでパンを購入して食べたので、その感想を書いておきます。パッケージ今回食べたのはセブンイレブン「ミルクロック」です。「おすすめ」というシールが貼られていたので、それに釣られて購入しました。原材料名と栄養成分表示はこんな感じになっていま...
デザート

コージーのマリトッツォを食べた感想 生クリームてんこ盛り

スーパーで購入したスイーツについて記録しておきます。パッケージ今回実食したのは「コージーのマリトッツォ」というスイーツです。マリトッツォとはブリオッシュ生地で生クリームをサンドしたイタリア生まれのデザートで、最近は日本でもちょっとしたブーム...
弁当

本家かまどや「おろしチキン竜田弁当」を食べた感想 おろしソースとの相性が良かった

近所にある本家かまどやで弁当を購入して食べました。パッケージ今回本家かまどやで選んだのは「おろしチキン竜田弁当」です。だいこんおろし&竜田ソースが付いていて少しリッチな感じがします。食べた感想では早速「おろしチキン竜田弁当」を開封してみまし...
テイクアウト

松屋「ごろごろチキンのバターチキンカレー(テイクアウト)」を食べた感想 バターの香りがGOOD

松屋で期間限定メニューを注文してきたので、感想などを書いておきます。松屋のバタチキが復活へ松屋の公式ホームページで「バタチキ復活」というページがありました。松屋にて、2021年7月6日(火)より「ごろごろチキンのバターチキンカレー」を販売い...
デザート

山崎製パン「たっぷりクリームサンド(カスタード&ホイップ)」を食べた感想 カスタードクリーム少なめ

久しぶりにスーパーでスイーツを購入して食べたので感想を書いておきます。パッケージ山崎製パン「たっぷりクリームサンド(カスタード&ホイップ)」のパッケージです。しっとり生地でカスタードクリームとホイップクリームをサンド!!これは美味しそうとし...
パン

セブンイレブン「たっぷりタルタルフィッシュバーガー」を食べた感想 タルタルソースが少ない

先月にコンビニ飯の記録をつける予定だったのですが、忘れていました。…というわけで一ヶ月遅れでコンビニで購入したパンの記録を書いておきます。パッケージセブンイレブンで購入した「たっぷりタルタルフィッシュバーガー」のパッケージです。188円…微...
テイクアウト

びっくりドンキーのテイクアウトメニューでおすすめは何?

みんな大好きハンバーグレストランの「びっくりドンキー」!!以前は主に店内で食べていましたが、最近はお持ち帰りで注文することが多くなりました。テイクアウトもメニューが充実していて楽しめますよ。びっくりドンキーのテイクアウトメニューびっくりドン...
スポンサーリンク