炒飯

スポンサーリンク
炒飯

D-PRICE「直火炒め炒飯」を食べた感想 ややしっとり寄りの冷凍炒飯だった

前回に引き続き、ラ・ムーで購入してきた冷凍炒飯を実食した感想を記録します。パッケージ紹介するのはD-PRICE(ディープライス)から販売されている「直火炒め炒飯」です。前にも書いた通り、D-PRICEは「大黒天物産のPB(プライベートブラン...
炒飯

D-PRICE「旨辛ホルモン炒飯」を食べた感想 ピリ辛な味付け&コリコリ食感がマッチしていた

ラ・ムーで購入した冷凍炒飯を食べた時の感想を今更ながら書いておきます。パッケージ紹介するのは味付け牛もつ(こてっちゃん)を使用した「旨辛ホルモン炒飯」です。D-PRICE(ディープライス)は「大黒天物産のPB(プライベートブランド)」です。...
炒飯

ニチレイフーズ「たっぷり卵のえび炒飯」を食べた感想 海老の存在感は大だけど味はあっさりめ

スーパーで比較的新しめの冷凍炒飯を発見したので購入してきました。パッケージニチレイフーズから販売されている「たっぷり卵のえび炒飯」という商品です。「自家製えび香味油使用」というところは味付けのこだわりを感じさせられます。容量は420gと多い...
炒飯

マルハニチロ「赤坂璃宮の海鮮炒飯」を食べた感想 XO醤が効いた高級感のある味わいだった

今までに見た事のない冷凍炒飯を発見したので、購入してきました。パッケージマルハニチロから販売されている「赤坂璃宮の海鮮炒飯」という商品です。中華料理店・赤坂璃宮との共同開発された冷凍食品なのだそうです。裏面に記載されている原材料名や栄養成分...
炒飯

マルハニチロ「WILDish ホルモン焼きめし」を食べた感想 ピリ辛+コリコリ食感の相性が絶妙

最近になって発売された冷凍炒飯を購入して実食したので感想を書いておきます。パッケージ今回選んだのはマルハニチロから販売されている「WILDish ホルモン焼きめし」です。「旨辛味噌ダレ味」…これまでになかったタイプの冷凍炒飯かもしれませんね...
炒飯

マルハニチロ「WILDish 牛ステーキピラフ」を食べた感想 洋風テイストで美味だった

あの冷凍食品シリーズの別テイストを購入してきました。パッケージ今回選んだのはマルハニチロの「WILDish 牛ステーキピラフ」です。グレイビーソースの奥深さ!…なかなか見かけないテイストですね。裏面には調理方法、原材料名、栄養成分表示などが...
炒飯

日清食品「チキンラーメン・金の炒飯」を食べた感想 チキンラーメンみたいな味ではなかった

冷凍食品(冷凍炒飯)を食べた感想を書いておきます。パッケージ今回選んだのは日清食品の「チキンラーメン・金の炒飯」です。チキンラーメンの炒飯版!?…味が気になるので購入してみました。「ほんのり甘い卵の優しい味わい」と強調されていますが、果たし...
炒飯

マルハニチロ「焼あごだしの五目炒飯」を食べた感想 魚介系の冷凍炒飯はあまりないので新鮮かも

新しく発売された冷凍炒飯をスーパーで購入してきました。パッケージ今回紹介するのはマルハニチロ「焼あごだしの五目炒飯」です。魚介系の冷凍炒飯(しかも炙りさば入り)って珍しいかもしれませんね。まずは裏面の調理方法、原材料名、栄養成分表示をチェッ...
炒飯

ニチレイ「やみつきねぎ塩炒飯」を食べた感想 塩ベースの味付けで美味だった

スーパーで購入してきた冷凍食品(冷凍炒飯)のレビューなどなど。パッケージ紹介するのはニチレイフーズから販売されている「やみつきねぎ塩炒飯」です。内容量は450gと凄まじいボリュームです。ニチレイって基本的に量多めですね。裏面には食品の調理方...
炒飯

味の素「白チャーハン」を食べた感想 他の冷凍炒飯と比べてあっさり風味な仕上がりだった

最近発売された冷凍炒飯を食べた感想などを書いておきます。パッケージ今回紹介するのは味の素の新商品「白チャーハン」です。「塩分40%カットだ!!」と減塩アピールがされているのが特徴です。塩分の過剰摂取を気にしている人には丁度いい冷凍炒飯かもし...
スポンサーリンク