炒飯 マルハニチロ「WILDish 牛ステーキピラフ」を食べた感想 洋風テイストで美味だった あの冷凍食品シリーズの別テイストを購入してきました。パッケージ今回選んだのはマルハニチロの「WILDish 牛ステーキピラフ」です。グレイビーソースの奥深さ!…なかなか見かけないテイストですね。裏面には調理方法、原材料名、栄養成分表示などが... 2024.05.28 炒飯
炒飯 日清食品「チキンラーメン・金の炒飯」を食べた感想 チキンラーメンみたいな味ではなかった 冷凍食品(冷凍炒飯)を食べた感想を書いておきます。パッケージ今回選んだのは日清食品の「チキンラーメン・金の炒飯」です。チキンラーメンの炒飯版!?…味が気になるので購入してみました。「ほんのり甘い卵の優しい味わい」と強調されていますが、果たし... 2024.04.24 炒飯
炒飯 マルハニチロ「焼あごだしの五目炒飯」を食べた感想 魚介系の冷凍炒飯はあまりないので新鮮かも 新しく発売された冷凍炒飯をスーパーで購入してきました。パッケージ今回紹介するのはマルハニチロ「焼あごだしの五目炒飯」です。魚介系の冷凍炒飯(しかも炙りさば入り)って珍しいかもしれませんね。まずは裏面の調理方法、原材料名、栄養成分表示をチェッ... 2024.03.23 炒飯
炒飯 ニチレイ「やみつきねぎ塩炒飯」を食べた感想 塩ベースの味付けで美味だった スーパーで購入してきた冷凍食品(冷凍炒飯)のレビューなどなど。パッケージ紹介するのはニチレイフーズから販売されている「やみつきねぎ塩炒飯」です。内容量は450gと凄まじいボリュームです。ニチレイって基本的に量多めですね。裏面には食品の調理方... 2023.12.20 炒飯
炒飯 味の素「白チャーハン」を食べた感想 他の冷凍炒飯と比べてあっさり風味な仕上がりだった 最近発売された冷凍炒飯を食べた感想などを書いておきます。パッケージ今回紹介するのは味の素の新商品「白チャーハン」です。「塩分40%カットだ!!」と減塩アピールがされているのが特徴です。塩分の過剰摂取を気にしている人には丁度いい冷凍炒飯かもし... 2023.11.15 炒飯
炒飯 ニチレイフーズ「天下一品監修炒飯」を食べた感想 こってりラーメンの味が再現されていた ローソンで見かけない冷凍炒飯があったので、購入してきました。パッケージその名も「天下一品監修炒飯」(製造者はニチレイフーズですが…)!!「こってりスープ仕上げ」…こってりラーメンの味が再現されているのでしょうか。あの天下一品の炒飯が自宅で気... 2023.09.16 炒飯
炒飯 マルハニチロ「WILDish プルコギ炒飯」を食べた感想 韓国風テイストの味付けだった 最近発売された冷凍炒飯を食べた感想などを書いておきます。パッケージ今回購入してきたのはマルハニチロの「WILDish プルコギ炒飯」です。緑の「ガーリックめし」が製造終了すると共にこちらの商品が登場しました。辛い味付けは苦手なのですが、そこ... 2023.07.07 炒飯
炒飯 マルハニチロ「WILDish ねぎ塩豚カルビ炒飯」を食べた感想 塩ベースの味の冷凍炒飯は珍しいかも スーパーで冷凍炒飯を購入したので、レビューを書いておきます。パッケージ今回紹介するのはマルハニチロ「WILDish ねぎ塩豚カルビ炒飯」です。このネギ塩カルビ味…ワイルディッシュで一番食べてみたかったんですよね~。何故かというと、塩味の冷凍... 2023.04.26 炒飯
炒飯 日清食品「カップヌードル謎肉炒飯」を食べた感想 焼謎肉が多くてジャンクな味わいだった 楽天市場セールで冷凍炒飯(6個入り)が2200円で販売されていました。店頭であまり見かけない商品なので、試しに注文してみました。パッケージ購入したのは日清食品の「カップヌードル謎肉炒飯」です。焼謎肉ゴロゴロ!!いかにも美味しそうな響きですね... 2023.03.14 炒飯
炒飯 テーブルマーク「カオマンガイ風アジアン鶏飯」を食べた感想 アジアンテイスト際立つ一品だった 少し前に購入した冷凍食品のレビューとなります。パッケージ今回はテーブルマーク「カオマンガイ風アジアン鶏飯」を食べました。こちらの商品にはスマホのカメラでQRコードを読み取る機能が付いており…大人気クリエーター・パントビスコさんの珠玉のメッセ... 2023.03.09 炒飯