デザート オランジェ「THE CAKE・森永サンデーカップ」を食べた感想 削りチョコのパリパリ食感を満喫できた あのロングセラー商品のアイスクリームがカップケーキになっていました。パッケージ今回購入してきたのはオランジェ「THE CAKE・森永サンデーカップ」です。ちなみに本家「サンデーカップ」は森永乳業ではなく、森永製菓の商品です。昔からあるアイス... 2024.07.08 デザート
冷凍食品 セブンイレブン「デニーズ・たらこスパゲッティ」を食べた感想 やや塩辛かった コンビニの冷凍食品(冷凍パスタ)を食べた感想などを書いておきます。パッケージ今回紹介するのはセブンイレブン「デニーズ・たらこスパゲッティ」です。大手ファミレス・デニーズとのコラボ商品は予想外でしたね。テイストも今までになかった感じなので味を... 2024.07.02 冷凍食品
冷凍食品 キンレイ「お水がいらない天下一品」を食べた感想 ドロドロで濃厚なスープが最高だった 2024年5月13日に発売された冷凍ラーメンを食べた感想などを書いておきます。パッケージ今回紹介するのはキンレイの新商品「お水がいらない天下一品」です。天下一品の看板メニュー「こってりラーメン」が冷凍で味わえるとは…一体どのような味なのでし... 2024.07.01 冷凍食品
テイクアウト びっくりドンキー「メンチカツ(テイクアウト)」を食べた感想 衣がやや分厚かった びっくりドンキーで昨年販売された期間限定メニューが帰ってきました。パッケージその名も「ハンバーグ屋のメンチカツ」!!…様々なバリエーションがあります。・メンチカツ&ハンバーグディッシュ・メンチカツおろしポン酢&ハンバーグディッシュ・メンチカ... 2024.06.10 テイクアウト
デザート 山崎製パン「クリームたっぷりチョコケーキサンド」を食べた感想 チョコクリームが濃厚だった スーパーで購入してきた山崎製パンのスイーツを食べた感想などなど。パッケージプレミアムスイーツというブランドの「クリームたっぷりチョコケーキサンド」です。チョコレートでコーティングしたチョコケーキで北海道産牛乳使用のジャンドゥーヤクリームをサ... 2024.06.07 デザート
ハンバーガー ケンタッキー「スモーキートマトソースのベーコンフィレバーガー」を食べた感想 許容範囲内の辛さ 昨日、ケンタッキーに期間限定バーガーを購入しに行きました。パッケージ「ザ・アメリカンバーガーズ」と題して3種類のハンバーガーが展開されています。KFC創業当時のアメリカを感じさせるような本場感のある商品との事です。今回の期間限定メニューのラ... 2024.06.02 ハンバーガー
冷凍食品 日清製粉ウェルナ「青の洞窟(燻製パンチェッタのカルボナーラ)」を食べた感想 やはり自家製には及ばず 少し前に食べた冷凍パスタの違う味を購入してきました。パッケージ日清製粉ウェルナ「青の洞窟(燻製パンチェッタのカルボナーラ)」です。燻製パンチェッタの旨味と卵黄のコクが広がる濃厚な味わいいかにも美味しそうな表現なのですが、実際の味わいは如何に... 2024.05.30 冷凍食品
炒飯 マルハニチロ「WILDish 牛ステーキピラフ」を食べた感想 洋風テイストで美味だった あの冷凍食品シリーズの別テイストを購入してきました。パッケージ今回選んだのはマルハニチロの「WILDish 牛ステーキピラフ」です。グレイビーソースの奥深さ!…なかなか見かけないテイストですね。裏面には調理方法、原材料名、栄養成分表示などが... 2024.05.28 炒飯
弁当 松源「2色のソースで食べるジャンボチキンカツ弁当」を食べた感想 2種類のソースが絶品だった 和歌山県にあるスーパー・松源でお弁当を購入してきました。パッケージ今回選んだのは「2色のソースで食べるジャンボチキンカツ弁当」です。これだけボリュームがあって価格が429円なのは良心的に感じますね。ラベル部分に原材料名が記載されているのでチ... 2024.05.27 弁当
パン Pasco「じゃりコッペ(小倉&シュガーマーガリン)」を食べた感想 粒あんとマーガリンの相性が絶妙 スーパーで購入してきた定番の菓子パンを食べた感想などを書いておきます。パッケージPascoから販売されている「じゃりコッペ」の小倉&シュガーマーガリン味です。公式ホームページで確認したところ、どうやらエリア限定の商品のようです。・東日本エリ... 2024.05.25 パン