食べた物

スポンサーリンク
デザート

総本家駿河屋「あじがさ(白小豆)」を食べた感想 昔ながらの味わいを満喫できた

和歌山県の老舗お菓子メーカー・総本家駿河屋のお菓子を貰いました。今は総本家駿河屋善右衛門という名前で店舗を開いているみたいですね。パッケージ紹介するのは「あじがさ(白小豆)」というお馴染みのどら焼きです。昔ながらのシンプルで趣のあるデザイン...
冷凍食品

セブンイレブン「大盛ペペロンチーノ」を食べた感想 かなり辛い味だった

前回に引き続き、セブンイレブンの商品を食べた感想となります。パッケージ紹介するのは冷凍食品コーナーに置いてある「大盛ペペロンチーノ」です。以前は普通の「ペペロンチーノ」だったのですが、何故か大盛に変わっています。裏面には原材料名と栄養成分表...
チルド食品

セブンイレブン「豚とろ焼き」を食べた感想 豚トロは柔らかかったけどタレの味が塩辛かった

かなり前にコンビニで購入したチルド総菜を食べた感想などを書いておきます。パッケージ今回紹介するのはセブンイレブンで販売されている「豚とろ焼き」です。豚トロといえば焼肉屋さんのメニューでもおなじみですね。裏面に記載されている原材料名と栄養成分...
デザート

ドンレミー「ぷるぷるとろ~り白桃杏仁」を食べた感想 違う種類の甘さを同時に味わえた

今更ながら…かなり前に食べたスイーツの感想を書いておきます。パッケージ紹介するのはドンレミーの「ぷるぷるとろ~り白桃杏仁」です。通常価格は177円ですが、30%引きの134円で購入できました。まずは原材料名と栄養成分表示をチェックしておきま...
チルド食品

セブンイレブン「銀だらの西京焼」を食べた感想 骨が多めだった

コンビニで購入したチルド食品のレビューなどなど。パッケージ紹介するのはセブンイレブンで販売されている「銀だらの西京焼」です。熟成酒粕入り味噌床に漬けてあるということは…味も濃いのでしょうね。まずは裏面に記載されている原材料名&栄養成分表示を...
ハンバーガー

ドムドムバーガー「ハニーチーズチキンバーガー」を食べた感想 蜂蜜がそのまま入っていて驚いた

イズミヤスーパーセンター紀伊川辺店がもうすぐ閉店します。…ということは中にあるドムドムバーガー紀伊川辺店もなくなることに…閉店する前にハンバーガーを味わっておこうではありませんか。パッケージ期間限定メニューである「ハニーチーズチキンバーガー...
デザート

ロピア「チョコバナナクレープ」を食べた感想 バナナ×チョコレート×生クリームの組み合わせが最高

今回はスイーツを食べた感想などを書いておきます。パッケージ半額シールの貼られたロピア「チョコバナナクレープ」を購入してきました。もちもちクレープ皮で、フレッシュな生バナナとチョコソース、ホイップクリームを包みました。株式会社ロピアと言えば「...
炒飯

日清食品「カップヌードル謎肉炒飯」を食べた感想 焼謎肉が多くてジャンクな味わいだった

楽天市場セールで冷凍炒飯(6個入り)が2200円で販売されていました。店頭であまり見かけない商品なので、試しに注文してみました。パッケージ購入したのは日清食品の「カップヌードル謎肉炒飯」です。焼謎肉ゴロゴロ!!いかにも美味しそうな響きですね...
テイクアウト

松屋「ソース焼きかつ丼(テイクアウト)」を食べた感想 カツ丼という感じはしなかった

松屋で販売されている期間限定メニューが気になるので購入!!パッケージ選んだのは「ソース焼きかつ丼」の並盛です。ソースカツ丼ということもあり、とんかつソースが付属されています。松のやで使用されているソースなのですね。これは期待できそうです。食...
テイクアウト

ジョイフル「ハンバーグ&ポテトコロッケ弁当(テイクアウト)」を食べた感想 安いのに中身が充実している

ファミレス・ジョイフルの日替わりランチ弁当を再び購入してきました。パッケージ木曜日のメニューは「ハンバーグ&ポテトコロッケ弁当」です。税込み500円とリーズナブルな価格のお弁当となっております。ランチタイム限定メニューは通常のメニューより安...
スポンサーリンク