ポケモンの新作(スカーレット&バイオレット)が絶賛発売中!!
…という訳で実際に購入してプレイしてみることにしました。
パッケージ
「バイオレット」の方が色合いなどが好みなので、そちらを選びました。

裏面にはポケモンカード(ピカチュウ)が添付されています。

このポケモンカードは早期購入特典となっています。

これを本体にセットしてプレイしてみましょう。
プレイした感想
Nintendo Switchで「ポケットモンスター・バイオレット」のデータをダウンロードしました。

ゲームの攻略ブログではないので、抜粋するのは一部分のみとなります。
冒険するマップがとてつもなく広大なので、道に迷いやすいです。

シンボルエンカウント方式でマップ上でポケモンに触れると戦闘になります。

この勝手にレポートされるシステムは何とかして欲しかったかな~…
特にポケモンをGETした瞬間にセーブされるのははっきり言ってキツイです。
「レジェンドルート」では大きなヌシポケモンと戦うことになります。

どでかいカニ(ガケガニ)が壁に張り付いています。異様な光景です。
これに近づくと案の定、特殊な戦闘モードへと突入します。

しかし、こちらのレベルが40前後まで上がっていたので強くありませんでした。
どうやら攻略する順番を間違えてしまっていたみたいですね。
セルクルシティの逆方向に道があることを忘れてしまっていたのです。
「チャンピオンロード」では従来と同じくジムリーダーに挑戦することになります。

この近くにあるボウルジムのジムリーダー・コルサと戦ってみることにしましょう。

実にアヴァンギャルド!!先ほどのどでかいカニのことでしょうか?

ジムリーダーの切り札となる3匹目のポケモンはテラスタルをしてきます。
ですが、こちらがLV40に対して相手のレベルはLV17と差がありすぎて圧勝。
この前にクリアしたチャンプルジムの切り札はムクホークでLV36でした。
やはり、このエリアを先に攻略しておくべきだったのでしょう。
マップが広すぎて事前情報なしだと攻略する順番を間違えやすいので注意が必要です。


コメント