冷凍食品 日清製粉ウェルナ「青の洞窟(燻製パンチェッタのカルボナーラ)」を食べた感想 やはり自家製には及ばず 少し前に食べた冷凍パスタの違う味を購入してきました。パッケージ日清製粉ウェルナ「青の洞窟(燻製パンチェッタのカルボナーラ)」です。燻製パンチェッタの旨味と卵黄のコクが広がる濃厚な味わいいかにも美味しそうな表現なのですが、実際の味わいは如何に... 2024.05.30 冷凍食品
炒飯 マルハニチロ「WILDish 牛ステーキピラフ」を食べた感想 洋風テイストで美味だった あの冷凍食品シリーズの別テイストを購入してきました。パッケージ今回選んだのはマルハニチロの「WILDish 牛ステーキピラフ」です。グレイビーソースの奥深さ!…なかなか見かけないテイストですね。裏面には調理方法、原材料名、栄養成分表示などが... 2024.05.28 炒飯
弁当 松源「2色のソースで食べるジャンボチキンカツ弁当」を食べた感想 2種類のソースが絶品だった 和歌山県にあるスーパー・松源でお弁当を購入してきました。パッケージ今回選んだのは「2色のソースで食べるジャンボチキンカツ弁当」です。これだけボリュームがあって価格が429円なのは良心的に感じますね。ラベル部分に原材料名が記載されているのでチ... 2024.05.27 弁当
パン Pasco「じゃりコッペ(小倉&シュガーマーガリン)」を食べた感想 粒あんとマーガリンの相性が絶妙 スーパーで購入してきた定番の菓子パンを食べた感想などを書いておきます。パッケージPascoから販売されている「じゃりコッペ」の小倉&シュガーマーガリン味です。公式ホームページで確認したところ、どうやらエリア限定の商品のようです。・東日本エリ... 2024.05.25 パン
冷凍食品 ニップン「オーマイプレミアム・うま塩レモン」を食べた感想 あっさり風味のパスタだった 新発売の冷凍食品(冷凍パスタ)を食べた感想などを書いておきます。パッケージ紹介するのはニップンの期間限定商品「オーマイプレミアム・うま塩レモン」です。夏野菜が沢山入っているレモン風味のパスタ…素晴らしい組み合わせです。暑くなってくるこれから... 2024.05.24 冷凍食品
デザート 山崎製パン「まるごとチョコバナナ」を食べた感想 やはりチョコレートとバナナは相性抜群 久しぶりにあのロングセラー商品のデザートを購入してきました。パッケージ選んだのは山崎製パンから販売されている「まるごとチョコバナナ」です。お馴染みの「まるごとバナナ」のチョコレート味で、生地もクリームもチョコ風味です。まずは裏面に記載されて... 2024.05.21 デザート
パン フジパン「ミルクシュガーブリオッシュ」を食べた感想 砂糖がポロポロ落ちてきて少し食べにくい スーパーで購入してきた菓子パンを食べた感想などを書いておきます。パッケージ今回紹介するのはフジパンの「ミルクシュガーブリオッシュ」です。発酵バター入りマーガリンと練乳を練り込んだ生地にシュガーマーガリンがしみ込んだパンです。商品名のミルクシ... 2024.05.20 パン
デザート サンラヴィアン「洋菓子店のこだわりシュークリーム(カスタード)」を食べた感想 クリームが固まっていた 購入してきた市販のスイーツを食べた感想などを書いておきます。パッケージサンラヴィアン「洋菓子店のこだわりシュークリーム(カスタード)」です。値引き価格で73円(税込)になっていて、なかなかお得感がありました。まずは裏面の原材料名&栄養成分表... 2024.05.19 デザート
冷凍食品 セブンイレブン「エッグペペ」を食べた感想 卵でマイルドになりつつもピリ辛テイストだった コンビニで新しい冷凍食品(冷凍パスタ)を発見したので購入しました。パッケージ今回紹介するのはセブンイレブンの新商品「エッグペペ」です。卵の入ったペペロンチーノという意味だったのですね…知りませんでした。普通のペペロンチーノと同じくニンニクと... 2024.05.11 冷凍食品
パン YKベーキングカンパニー「白いサンミー」を食べた感想 普通のサンミーの方がいいかも 関西が誇るあのソウルパンに新商品が登場しました。パッケージYKベーキングカンパニーから販売されている「白いサンミー」です。白いパンの中にクリームをサンドし、上にグレーズとケーキ生地の3つの味(三味)が楽しめるデニッシュ。白いコーティング部分... 2024.05.05 パン