ハンバーガー モスバーガー「マッケンチーズ&コロッケ」を食べた感想 マカロニソースが斬新だった モスバーガーの期間限定メニューが美味しそうだったので実食してみました。パッケージ今回の注文したのは「マッケンチーズ&コロッケ」というハンバーガーです。マッケンチーズとはとろっとろに溶けたチーズの中にマカロニを投入した料理で、欧米では定番なの... 2021.02.20 ハンバーガー
デザート 都吹「もっちりワッフル(バニラ&カスタード)」を食べた感想 本当にモチモチ食感だった スーパーで購入したデザートを実食した感想を書いておきます。パッケージ今回紹介するのは「もっちりワッフル」のバニラ&カスタード味です。このワッフルは都吹株式会社というところで製造されています。他にもチョコレート味やイチゴ味など種類があるので、... 2021.02.12 デザート
ハンバーガー モスバーガー「とびきりスパイス&デミ」を食べた感想 王道デミチーズで安定の美味しさだった モスバーガーの期間限定メニューがもうすぐ終了するので食べておくことにしました。パッケージ今回テイクアウトで注文したのはモスバーガー「とびきりスパイス&デミ」です。袋には「とびきりスパイス&デミ」と書かれたシールが貼られています。販売期間は2... 2021.02.09 ハンバーガー
デザート ナガトヤ「鬼滅の刃・いちごクリーム大福」を食べた感想 いちご餡と生クリームのハーモニーが絶妙だった 素敵なおみやげを頂いたので、記念に写真を撮影してブログに書き留めておきます。パッケージ今回頂いたのはなんと…人気作品「鬼滅の刃」のいちごクリーム大福です。パッケージには炭治郎と禰豆子のイラストが描かれています。見ているだけでテンション上がっ... 2021.02.07 デザート
ハンバーガー マクドナルド「チキンタツタ(瀬戸内レモンタルタル)」を食べた感想 これぞ青春の味 マクドナルドで期間限定メニューが出ていたので食べておきました。パッケージマクドナルド「チキンタツタ(瀬戸内レモンタルタル)」のパッケージです。従来の味もあるのですが、新しいレモンタルタル味を選びました。箱の側面にはあだち充先生によるイラスト... 2021.01.31 ハンバーガー
デザート 果香音「クロワッサンおめでたいたい焼き(つぶあん)」を食べた感想 クロワッサンと鯛焼きのハーフ スーパー(エバグリーン)で半額のデザートを購入して食べました。パッケージ果香音「クロワッサンおめでたいたい焼き(つぶあん)」というデザートです。クロワッサン?たい焼き?どっちなの?これは珍しいデザートな予感!!半額シールが貼られていて少し見... 2021.01.26 デザート
テイクアウト 松屋「シュクメルリライスセット(テイクアウト)」を食べた感想 ニンニクが好きな人におすすめ 松屋の期間限定メニューが人気らしいので実食してみることにしました。パッケージ今回の松屋の期間限定メニューは「シュクメルリライスセット」です。テイクアウトも可能だったので、テイクアウトメニューにしました。ところでシュクメルリって何なんでしょう... 2021.01.23 テイクアウト
冷凍食品 セブンイレブン「牛カルビ焼」を食べた感想 甘辛タレがご飯と相性抜群だった コンビニの冷凍食品を食べた感想を書いておきます。パッケージ今回食べたのはセブンイレブンの「牛カルビ焼」です。いつものように原材料と栄養成分表示を見ていきます。清酒、砂糖、醤油、みりんと書いているので、甘辛い味のタレでしょうか。エネルギーは3... 2021.01.22 冷凍食品
冷凍食品 セブンイレブン「チキン南蛮」を食べた感想 タルタルソースが存在感を発揮していた セブンイレブンでまだ食べた事のない冷凍食品を購入してきました。パッケージセブンイレブン「チキン南蛮」は今回初めて食べる冷凍食品です。こちらも冷凍炒飯や冷凍パスタと同じくセブンプレミアムの商品となっています。まずは原材料と栄養成分表示を見てい... 2021.01.12 冷凍食品
ハンバーガー ケンタッキー「クリーミーコロッケフィレサンド」を食べた感想 2種類の味が同時に楽しめて超お得 ケンタッキーの期間限定メニューが話題になっていたので、購入してみました。パッケージケンタッキー「クリーミーコロッケフィレサンド」の箱はこんな感じです。箱からしてでかい…これだけでプレミア感がありますね。食べた感想さあ、箱を開封しましょう!!... 2021.01.10 ハンバーガー